- 
          
 1【問診】 見た目、歩き方、冷え、むくみなど様々な脚のお悩みをカウンセリング致します。 
- 
        2【説明】 O脚になってしまう仕組みや、改善するタイプしにくいタイプの説明などを解りやすくさせていただきます。
 (症状により治療の回数や期間などの目安を説明いたします。)
 
- 
          
 3★チェック項目★ 
            - レベル1全然問題なくその状態で楽に立てる。正常な状態でO脚矯正必要なし
- レベル2膝、ふくらはぎがぴったり付くけどその状態維持が苦しい
- レベル3膝はどうにか付くけど、ふくらはぎは付かない
- レベル4膝がかすかに付くがふくらはぎは付かない
- レベル5膝、ふくらはぎまったく付かない
 
- 
        4【治療】 多くの方が股関節に「内股」の症状を持っています。
 脚の状態を診ながら関連する関節を
 「緩める」・・・癖のついたままの硬い関節を緩めます。
 「矯正」・・・・本来あるべきポジションに誘導します。
 「定着」・・・・矯正した状態を安定させていきます。
 といった項目に分けて治療していきます。
 術後は治療を安定させるためのセルフケアの仕方をアドバイス致します。
 
- 
        5★アドバイスの内容★ 
            - セルフエクササイズの指導
- 座り方、立ち方、歩き方アドバイス
- インソールの説明(必要な方)